チキンのカリカリ焼きウメマヨソースを添えて
2009年06月04日

うめぼしマヨソースのレピシ(2人前)
マヨネーズ 大2
うめぼし 一粒
はちみつ 小さじ半分
醤油 小1強
このソース本当に美味しかったです。最初鶏のカリカリ焼きを作るとき粒マスタードソースにしようかなって思ってたんですが、マスタードをやめて梅干しをみじん切りにして入れてみました。
一応分量を書いてみましたが、実は私目分量派なんです。なんで多分こんぐらいって感じです。最初醤油は入れなかったんですが、なんかパンチが足りないと思って醤油を足しましたが、これが大正解でした!!これは今まで作ったうめぼしレピシの中でダントツの美味しさです。ゴマだれ梅干し入りも美味しかったけど比べモノになんないぐらいこっちのほうが美味しいかも!!
ところで鶏肉ですが、私はあんまりモモ肉が好きではないのでいつも胸肉を使っちゃってます。マヨネーズのソースなのでモモよりささみや胸肉のほうがさっぱりして食べられるかも・・。
鶏肉を両面カリカリに焼きます。特に皮の部分はもう油がないよっていうぐらいにカリカリにしたほうが美味しいと思います。ソースがマヨネーズなので余計な油はいらないと思います。
それにしても・・・夕飯の写真って上手くとれない。やっぱり光のせい・・?



ランキングに参加しています↓1日1ポチして頂けると嬉しいです★

私はお味噌を混ぜますー。ブロッコリーにつけて食べると
マイウー(古)
梅干しでも合うのね。。。
うちの姑さんは減塩だから、梅干しは×なのよねぇ。
子供たちだけにしてみようw
しらなんだぁ~~。今度やってみマッスル☆☆
ところでこのソースのうまさ半端ないですよ。
本当にぜひ試してみてください。多分豚肉やいて
かけても美味しいと思います。