うめぼしと長ネギのスパゲティ
2009年06月13日

材料1人前
スパゲティ 100g
うめぼし 1粒
長ネギ 半本
にんにくひとかけ
白ゴマ 適量
塩 適量
コンソメ 小さじ半分
ゴマ油 大さじ1
<作り方>
1.少し塩を多めに入れたお湯でスパゲティをゆでます。
2.スパゲティをゆでている間に長ネギを細切りにし、にんにくはみじん切りにする
3.フライパンにゴマ油をひいてニンニクと一緒にこんがり色づくまで炒める。
4.炒めた長ネギをフライパンから取り出しておく。(残ったゴマ油はスパゲティに混ぜるのでそのままにしておく)
5.うめぼしをみじん切りにする
6.茹で上がる前にスパゲティの茹で汁を小皿に少しとってコンソメを溶きます。
7.スパゲティをお湯からだし、長ネギを炒めたフライパンを再び温めてゴマ油と4のコンソメと混ぜ合わせる。
8.お皿に盛り炒めておいた長ネギと、みじん切りにしたうめぼし、白ゴマをのせて出来上がり。
簡単だし安あがりだし、めちゃくちゃ美味しかったです。
サッパリしているので夏におススメ☆☆
これはうめぼしレシピにふさわしくうめぼしの美味しさを感じるレシピでした。
まんまうめぼしを乗せたので酸っぱいかなって思いましたがそうでもなかったです。
といっても使ってるうめぼしは相変わらずはちみつうめぼしですけどねww



ランキングに参加しています↓1日1ポチして頂けると嬉しいです★

お腹すいて作っちゃいそうです!!
ゴマ油っていうのが、また食欲をそそります^^
明日のランチは、スパゲッティーにしようかな・・
こんばんは☆
和風スパゲティにはゴマ油のほうが美味しいですよね☆☆
スパゲティって安上がりだし簡単なので我が家はしょっちゅう食卓にのぼりますww
夏にぴったりだね!!
梅干ってほんと我が家では登場率が低くて
レパートリーも少ないから勉強になるわぁ。
ところで、ちゃおこさんのブログ、リンクはってもいいですか??
うめぼし我が家も家に全く常備されてなかったので
一切作ることなかったです。
うめ風味を作るときは練り梅買ってくるけど、
1回使って放置だったし。
このあいだ夫の実家にいって山ほどのはちみつうめぼしをもらったので仕方なく使い出したんですよ。
リンクすっごい嬉しいです☆☆
私もManamiさんのリンク張らせてもらいます♪